色々もやもやしているので、ドコモでのiPhone契約に関連する例外事項などをまとめてみました。
1.提供条件書よりピックアップ
・Xiパケ・ホーダイforiPhoneを契約した場合、iモード通信、iモードフルブラウザ通信、SPモード以外のAPNを使った通信は不可、つまりSPモードのみがISPサービスとして利用可能
・Xiパケ・ホーダイforiPhoneはiPhone利用時のみ契約可能
・Xiパケ・ホーダイforiPhone以外のXiパケット定額サービスはiPhone以外を利用時のみ契約可能
ここまでで謎なのは「iPhone利用時」「iPhone以外を利用時」の定義、契約上の端末としてiPhoneを指しているのが、実際に利用する端末としてiPhoneを指しているのかが解りません。
・Xiデータプランフラット、Xiパケ・ホーダイダブルへの変更は申込み後即時、変更後のプランの料金のみ発生する
・Xiデータプランライトへの変更は申込み後即時、Xiパケ・ホーダイforiPhoneの定額料のみ発生する
の記載も合わせると、仮に「利用時」=「契約上の端末」だとすると機種変更(持込含む)とセットでしかXiパケ・ホーダイforiPhoneから他のXiパケット定額サービスには変更できないという事になります。
2.Xiサービス契約約款よりピックアップ
・Xiパケ・ホーダイforiPhoneの契約時には定めた付加機能(ビジネスmopera、ブラックベリー接続等)は廃止される(X-18)
・Xiパケ・ホーダイforiPhoneの契約時には指定端末設備(ドコモが提供するiPhoneの意)以外からのデータ通信を中止する(X-27)
・データ専用プラン、データ定額(但しXiパケ・ホーダイforiPhoneを除く)を契約している場合、指定端末設備からのデータ通信を中止する(X-27)
ここではXiパケ・ホーダイforiPhone契約時には実際に利用する端末が指定端末設備でない場合にはデータ通信が不可、データ専用プランやXiパケ・ホーダイforiPhone以外のXiパケット定額サービス契約時には利用する端末が指定端末設備の場合にはデータ通信不可としています、これと提供条件書を合わせると、契約上の端末はiPhoneのままでもXiパケ・ホーダイforiPhone以外のXiパケット定額サービスへの変更は可能だけどiPhoneではデータ通信できないよ、とい解釈が正しいかなと思えます。
・Xiサービス取扱所(販売店?)で指定端末設備を購入したときにはデータ専用プランを選択できない(X-61)
これも解釈が厄介。但し「購入したとき」とわざわざ記載されているので、iPhoneの購入を伴う契約時にはデータ専用プランは選択できないという意味に取るのがもっとも正しい気がします。そもそもこの約款内で「購入したとき」という断りはこの1ヵ所しかないんです。仮に契約後にも料金種別の選択に制限があるなら、その部分にも同じ記載が入るはず。そもそもiPhone購入を伴う契約時にはXiパケ・ホーダイforiPhoneの契約が必須とはどこにも記載が無く、実際Xiパケット定額サービス契約無しで購入した人もいるようです。恐らくXiパケ・ホーダイフラットやライトで契約も可能でしょうね、iPhoneではデータ通信が出来ませんが、通話はできる事になります。矛盾が多いですがあくまで約款上はこうなるはず。
さてここまでの私の解釈が正しければ、Xiパケ・ホーダイライトへの変更は、Xiカケ・ホーダイの1年間半額キャンペーンが無効になり、約款上はiPhoneからのデータ通信が出来なくなるという条件付で成立。月々サポートはXiパケ・ホーダイライトならば成立です。データ専用プランのXiデータプランフラットへの変更も、ドコモへおかえり割とXiカケ・ホーダイの1年間半額キャンペーンが無効になり、約款上はiPhoneからのデータ通信が出来なくなるという条件付で成立するはず。ドコモのiPhone用には1つフラット契約のSIMが有れば十分なのでこれは確保済。後今の所Xiパケ・ホーダイライトに変更したSIMでもインターネットに繋がっていますし、パケット通信料金も定額内に含まれています。
で、Xiパケ・ホーダイforiPhone以外ではパケット通信料が従量性になるという話が流れていた気がしますが、ようするに約款上はXiパケ・ホーダイforiPhone以外のXiパケット定額サービスではそもそもデータ通信ができないので、後は従量性でしかデータ通信できないよ、という部分が誤解されて一人歩きしたのかなという感じ。言われてみれば納得もできます。とはいえ実際に約款通りにすると、端末マルチホルダーの人だとiPhoneを一括で買われてとっとと解約されてMVNOのSIMで運用という人が増える可能性が高いですし、まぁ今更MVNO SIMでの利用を締め出す事もできないでしょう。特に5cの相場がここまで下がると、一括で買って即解約した方がiPhoneを安く手にいれられます。それはそれとして、なんでこんなに複雑な事にしたのか…Xiパケ・ホーダイforiPhoneの場合にはドコモのiPhoneでしかデータ通信できない、もしくは他の端末で使うと5985円/月になりますよ、で良かった気がするんですけどねぇ。
最近のコメント