GL10PとGL07S 2台を一括0円で貰ってきました

元々GL10Pの一括0円だけを探していました。SBMの端末をiPhone5から303SHに変更した結果、パケ代が500円程高くなった代わりにWiFiセット割りの割引が980円になり、nexus5も980円引きになので計1960円/月の割引。GL10Pを一括で買って2180円/月払ってもまぁトントンになるわけです。なら貰っとけやな訳で。で、呑気に探していたら延々とGL10P+GL07S2台で一括0円をツイッターで流していたショップが勤務先から2駅の所に有ったので、ひょろっと業後に行ってみたらまだOKって事だったんで契約。GL07Sは1台170円/月で7ヶ月目以降には解約しても契約解除料金無し。でどうなるかというと
-1960円 既存契約からの割引
2180円 GL10P 7GB/月
170円 GL07S 黒 5GB/月
170円 GL07S 白 5GB/月
560円 差し引き 17GB/月
みたいな感じですね。まぁGL10Pだけは契約料金の3150円がかかったりしてますが、GL07Sは解約してもXi SIM突っ込んで一応は使えるし(LTEは1.7GHz帯のみですが)、割とシンプルなAndroid端末としても悪くない。腐女子になりかかっているという姪に回線毎渡すなんつーネタもありでw。
実際の所この3台抜きでもパケットフラット契約合わせると57GB/月あるので+17GB/月が必要かつーとはっきりいって要らないんですが、まぁ有って困る物でも無し。WiMAXを年末で解約しているので何かの時に役に立つかもですし。
それにしてもイーモバイル、やっぱりSBMに良いように使われている感じですね。Yahoo!に買収されてヤバイルになるそーですが、まぁ実効支配権はあまり変わらないのでしょう。これから700MHz帯の割当の都合上今でも周波数幅の割当多すぎじゃね?との批判もあるSBMとの合併はマズイ、しかし契約数は最低でも維持でないとマズイ、そんな処で定期的に新規での特売が入る感じですね。というか契約数公表を4半期毎にしてるんで、期末に特売してるでしょうね。nexus5もそのタイミングでしたし。まぁ美味しい案件であればキャリア側の都合とか私はしったこっちゃないですがねw。
« AQUOS Phone Xx 303SHを買ってみました | トップページ | 3/31付けで退職しました »
「モバイルインターネット」カテゴリの記事
- 2015年のWiMAX帯域削減で何が起きるのかという事(2014.07.06)
- ふと、PHSが生き残っているのは奇跡に近いと思いだした事(2014.06.21)
- GL10PとGL07S 2台を一括0円で貰ってきました(2014.03.30)
- HWD14を使い始めています、au LTE音声契約で(2013.12.29)
- FS010Wの検証続き1(2があるかは不明(2013.12.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
はじめまして。
同じように、ソフトバンク回線4GSのパケット代を節約するためのセット割を
GL10Pで探しております。単体では魅力ないので、streamの新規一括0と合わせて、、
と歩き回っているのですがなかなか見つからず疲労困憊です。
差支えなければ、購入店を教えて頂きたくよろしくお願いしますm(_ _)m
投稿: 芋吉 | 2014年3月31日 (月) 06時31分
ちまたで散々言われているSB4Gですが、あんどさんてきにはいかがでしょうか?
捨て駒的にGL10P契約してGL07Sをいただこうかと思ってます。。。
投稿: | 2014年4月12日 (土) 04時09分